一粒への想い
兄、橋本隆志

お米マイスターが目利きした「厳選米」
全国各地二百種類以上のお米の食べ比べを行い、お米の個性や特徴を理解しお米の目利きの腕を磨いてきた、兄・橋本隆志。
お米は「生き物」。自らの五感で確かめ、本当に美味いお米のみを見極めて仕入れています。

喉越しが生まれる「精米技術」
お米の旨味を溶かさず削らず磨き上げる、一番美味しい状態で精米する方法を編み出しました。
研究を積み重ねて辿り着いた低温・低速の丁寧な精米によって、最高の喉越しを追求しています。

京の文化から学んだブレンド技術「味の重ね合わせ」
お米の個性や特徴を理解した上で、よりお米が美味しくなる魔法のようなブレンド技術の腕を磨きました。
味の重ね合わせだからこその深い味わいを実現しています。
弟、橋本晃治

食育を学び、米育を伝える
米屋として生まれ、料理人として食を通し、日本食文化の素晴らしさと、味覚の根幹を学びました。
今、日本の子供たちがほとんど体験したことのない「お米本来のうまさ」を今一度届けるために米を炊きます。

米炊き職人による、究極の銀シャリ
兄が目利きし、配合したお米を受け取り、究極の銀シャリに炊きます。
数々の炊き比べ、食べ比べを経て、水、火加減、時間の加減で常に最高の味を引き出します。

四季の食材と、五感で楽しむ米料理
お米の甘みや食感を熟知し、四季おりおりの食材に合わせた五感で楽しむ米料理を提供しています。
お米の特徴が最大限に活かされた、食の饗宴を楽しんでください。